| カテキョー簿記 > 大阪府TOP | 滋賀県 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県 |
| |||
| 名前(ハンドルネーム) | 日商簿記合格講座 | ||
| 性別 | 男性 | ||
| 年齢 | 50歳以上 | ||
| 居住地 | 大阪市城東区 | ||
| 希望時給 | 5000円 | ||
| 合格済みの簿記系資格 | 日商簿記1級 | ||
| 指導可能範囲(複数選択可) | |
| 日商3級,日商2級,日商1級,全経3級,全経2級,全経1級,全経上級,全商3級,全商2級,全商1級,税理士・簿記論,税理士・財務諸表論 | |
| 指導可能地域(複数選択可) | |
| 大阪市都島区,大阪市福島区,大阪市此花区,大阪市西区,大阪市港区,大阪市大正区,大阪市天王寺区,大阪市浪速区,大阪市西淀川区,大阪市東淀川区,大阪市東成区,大阪市生野区,大阪市旭区,大阪市城東区,大阪市阿倍野区,大阪市住吉区,大阪市東住吉区,大阪市西成区,大阪市淀川区,大阪市鶴見区,大阪市住之江区,大阪市平野区,大阪市北区,大阪市中央区,豊中市,池田市,吹田市,高槻市,守口市,枚方市,茨木市,八尾市,寝屋川市,松原市,大東市,門真市,摂津市,藤井寺市,東大阪市,四條畷市,交野市 | |
| 利用可能な交通手段(複数選択可) | |
| 電車,バス | |
| 交通費の取扱いについて(1つ選択) | |
| 相談のうえ決定 | |
| 最終学歴(学校名・学部学科など) | |
| 大阪産業大学高等学校商業科卒業 | |
| 現在の職業(例・学生、社会人など) | |
| 簿記講師(近畿圏内の各大学の簿記課外講座、個人レッスン、大人の家庭教師) | |
| 最寄り駅(居住地から一番近い駅) | |
| 京阪野江駅、大阪メトロ(長堀鶴見緑地線、今里線)蒲生4丁目駅 | |
| 月曜日の指導可能時間(例・午後6時以降) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 火曜日の指導可能時間(例・午後6時以降) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 水曜日の指導可能時間(例・応相談) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 木曜日の指導可能時間(例・応相談) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 金曜日の指導可能時間(例・終日不可) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 土曜日の指導可能時間(例・終日不可) | |
| 10時00分から22時00分 | |
| 日曜日の指導可能時間(例・午後1時〜午後4時) | |
| 14時00分から22時00分 | |
| 趣味・特技・他の保有資格など | |
| 音楽、映画鑑賞、絵画鑑賞、山登り | |
| 簿記の指導経験 | |
|
@ 日商簿記1級から3級(大手経理・税理士学院にて、15年間指導) A 税理士科目所得税法5年 B 税理士科目相続税法3年 C 税理士科目簿記論2年 D 税理士科目財務諸表論2年 E 近畿大学:日商簿記3級課外講座 F 流通科学大学:日商簿記3級簿記課外講座 G 摂南大学寝屋川キャンパス:日商簿記2級簿記課外講座 H 帝塚山大学東生駒キャンパス:日商簿記2級課外講座 I サイタ日商簿記1級個人レッスン講座3年 J サイタ日商簿記2級個人レッスン講座3年 K サイタ日商簿記3級個人レッスン講座3年 L 大人の家庭教師(トライ)日商簿記1級、および日商簿記2級個人レッスン講座4年 M ジモティー簿記個人レッスン講座開講中!! N 2020年10月現在、受講生39名担当 講師歴:通算20年 | |
| 自己PR・備考など | |
|
20歳より大手教育機関にて日商簿記1級講座から3級講座を担当し日商簿記1級では100名以上の合格者を輩出し、日商簿記2級、及び3級を合わせて3,000人以上の合格者を輩出。また税理士科目においては、所得税法(5年)、相続税法(3年)、税理士合格者も10名輩出しております。 また、全経簿記上級検定試験の合格者も2名輩出しております。 企業実務にあたっては25年のキャリア、簿記・税理士講座の講師歴は通算25年のキャリアがあります。近年、日商簿記検定試験も難易度が上がり、合格率もかなり低くなってきています。しかし、ここにきて日商簿記検定試験も2級、3級についてはネット試験も展開され、日商簿記検定試験に合格する機会も大きく期待が持てるようになって来ました。紙統一試験に拘らず、ネット試験も出題傾向を分析し、100%の合格率も誇っています。是非、日商簿記検定試験に合格されたい方は、当講座にお越し下さい。 当講座の自慢は、小学校6年生と中学2年生の姉弟が日商簿記2級に合格したこと。その後、この姉弟は、弟が中学2年生で、姉が高校1年生で全経簿記上級に合格しています。 さあ、皆様も個人レッスンで、最高峰の資格取得をめざしてみませんか!!。 |
| カテキョー簿記 TOPページ | |
| 北海道・東北 | 北海道 - 青森県 - 岩手県 - 宮城県 - 秋田県 - 山形県 - 福島県 |
| 関東 | 茨城県 - 栃木県 - 群馬県 - 埼玉県 - 千葉県 - 東京都 - 神奈川県 |
| 北陸・甲信越 | 新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 山梨県 - 長野県 |
| 東海 | 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県 |
| 近畿 | 滋賀県 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県 |
| 中国・四国 | 鳥取県 - 島根県 - 岡山県 - 広島県 - 山口県 - 徳島県 - 香川県 - 愛媛県 - 高知県 |
| 九州・沖縄 | 福岡県 - 佐賀県 - 長崎県 - 熊本県 - 大分県 - 宮崎県 - 鹿児島県 - 沖縄県 |
| 管理人運営サイト:簿記検定ナビ(日商簿記検定の情報サイト) | |